6つのシンプルルール

【全文】なぜ組織はムダだらけなのか?複雑な企業を解きほぐす、たった6つのシンプルなルール|U-NOTE [ユーノート]

複雑な企業で生産性を上げるにはハードとソフトという2面からのアプローチ手法を捨てて、相互協力というマインドを取り入れることが重要という提案です。

Charting culture

約2600年間かけて文化や知識が世界中に広まっていった様子を可視化するとこうなる - GIGAZINE

面白いですね。
世界地図上に歴史上の人物や社会に功績を残した人たちの「生まれた場所」と「亡くなった場所」を時間軸に沿って表現しています。
場所も時間もデータとしてはシンプルなものにすぎませんが、それを地図という視覚的表象をベースに、時間軸をアニメーションで表現することによって、高度なクリエイティブが出来上がっています。

デザインにおける「引き算」

なぜデザインにおける「引き算」は難しいのか?|WIRED.jp

昔、教わった言葉を思い出しました。
プロデューサーは掛け算、ディレクターは足し算、そしてデザイナーは引き算だと。
重要かつ非常に難しい思考過程だと思います。

BtoBマーケティングの可視化

【連載】BtoB企業のマーケティング担当者が知らないマーケティング実践ノウハウ:第1回 BtoBマーケティングの実践における「可視化」の目的と設計方法 - ITmedia マーケティング

たまにはtoBのテーマを。
ToCで活用されている手法が意外とtoBにあたるケースもありますし、その逆もまた然り。という事で、たまにはこの辺りにも目を通しておきたいと思います。

アドテクとプライバシー保護

いま企業に問われているのは、顧客と徹底的にコミュニケーションできるかどうか【アドテクとプライバシー保護を考える】 (1/3):MarkeZine(マーケジン)

近い将来、間違いなく何かしらの嵐がやってくるテーマですね。

スマホの次の発明

http://internetcom.jp/allnet/20140801/5.html?rss

au 未来研究所がユーザや有識者と未来のコンセプトモデルを開発していくそうです。
話題としては面白いですが、本当にイノベーティブなアイデアが形にまとまるかどうかは微妙な手法ですね。