その他

電子書籍での読書体験

電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明 - GIGAZINE非常に興味深い研究結果です。 電子書籍の方がストーリーの時間軸に関する理解度もしくは記憶度が低くなったそうです。以前、透過光と反射光とでは対象への主観度、客観度が変わってく…

6つのシンプルルール

【全文】なぜ組織はムダだらけなのか?複雑な企業を解きほぐす、たった6つのシンプルなルール|U-NOTE [ユーノート]複雑な企業で生産性を上げるにはハードとソフトという2面からのアプローチ手法を捨てて、相互協力というマインドを取り入れることが重要と…

オプト「pathee」を展開するtritrue社へ出資

オプト、屋外でのスマートフォン検索に特化した検索サービス「pathee」を展開するtritrue社へ出資 | Innovation Agency オプト便利な場所検索サービスですね。通常の検索ではシステム側の適合率の問題、もしくは使う側のリテラシーの問題から、検索ニーズは…

ABテストの統計的な信頼性を簡単に計算するExcelツール

ABテストの統計的な信頼性を簡単に計算するExcelツール | アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ|SEO Japan意外と精緻に判断されていないことが多いと思いますが、このように判断を助けてくれるツールがあると説得力も増しますね。

糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性

糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース糸井さんのインタビュー記事。 自分の持っているコンセプトが危ういと感じる刺激を受けるには、地方は難しい。 という表現が非常に印象的でした。どちらかが悪いと…

グーグルが推進する「人工知能のマンハッタン計画」

メディア・パブ: グーグルが推進する「人工知能のマンハッタン計画」これほど動きがあって、しかもその動きが世界中で注目される企業はなかなかありませんね。もともと、Googleの仕組みは自分たちの価値観で何かを評価することはなく、人の行動を元にしてそ…

ライブエンゲージ

Webサイト上での行動をベースに他チャネルとの連携を強化するソリューションのようです。人的チャネルの場合はかかるコストによって得られる利益の費用対効果算出が必須ですね。http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1304/24/news069.html

モーニングスター、「Gomez IRサイトランキング2013」でソフトバンクとカプコンが1位

3位のTDKは昔から強いというイメージがありましたが、カプコンは意外です。 実際に見てみるとIRだけのサイトがあるのですね。ターゲットやそのニーズが明確な分、頑張れば良いものを作りやすいとは思いますが、一方でIRサイトのビジネスゴールというものを考…

LINE、ネット選挙解禁時に全政党へ LINE 公式アカウントを無償提供

今をときめくLINEも開始したようです。 ソーシャルというよりはクローズドなメディアだと思うので、使い方に悩みますね。http://japan.internet.com/busnews/20130418/2.html

Google、死後のデータをどう処分するかユーザー自ら指定可能に

意外と話題に上っていることからも分かるとおり、重要な事ですね。 できれば、削除すべきデータと委譲したいデータを切り分けたいところですが。http://japan.internet.com/webtech/20130412/2.html

ヤフー、第三のECサイト「Yahoo!バザール」10月オープン

お金でリスクヘッジをしたい人には向いているサービスですね。 http://markezine.jp/article/detail/16388

ブレインパッド、文脈を理解する自然言語処理エンジン「Semantic Finder」提供開始

メタ情報に頼らないとなると、辞書機能を継続的にアップデートする必要があると思うのですが、そうするとなかなかな労力ですね。 辞書自体が自動学習するようになれば面白いと思います。http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/08/30/13538

ヤフー「Yahoo!JAPAN」とカカクコム「食べログ」業務提携合意

Yahoo!も動きが早くなりましたね。http://markezine.jp/article/detail/16286

Web担当者が知っておきたい景品表示法の基礎、「知らないと手遅れになる、広告表現(ステマなど)のルール」

口コミを利用したマーケティングであっても、有利誤認、優良誤認を起こさせないように注意する事が必要です。 いわゆるステマ的なプロモーションはその形態自体が上記誤認を起こさせる可能性があるのでさらなる注意が必要になるのかもしれません。http://web…

マーズフラッグ、検索エンジン「MARS FLAG」を閉鎖

ついに閉鎖だそうです。 まあ一般的な検索エンジンとしてよりも、ToBで特定のニーズに応えたソリューションの方が圧倒的にニーズがありそうですね。 三菱電機さんのサイトも非常に面白いと思います。http://www.sem-r.com/news-2012/20120531220235.html

digitalice(デジタリス)

Fringe81さんのリリースです。 将来的に「iogous*mark」も統合されるそうです。現在のiogous*markはクライアント向けの管理画面がないはずなので、これによってオペレーションが早く回るようになりそうですね。 配信タグ数もこれによって増えるのでしょうか…

技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?

なかなか面白い記事です。人の行動が何によって制約され、何が人の行動に影響を与えるのか。色々と妄想が膨らむ内容です。http://www.advertimes.com/20120326/article59549/

中国国内からのアクセス制限の現状

どこまで一般化できる情報かどうかは分かりませんが、なかなか面白い現象です。 むしろここまで管理する国の持つ危機感、ないし恐怖の原因に興味が沸いてきます。http://japan.internet.com/busnews/20120326/11.html?rss

Yahoo!がFacebookにライセンス料を要求 ソーシャルメディア界最初の大型特許紛争に?

争われる特許自体は大型かもしれませんが、一昔前と違ってYahoo!の存在感は大型でなくなってしまったのが感慨深いところです。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/28/news116.html

モバゲーとグリー、高年齢層ほど課金率が高まる傾向

詳細なデータを全く見ていないのですが、課金方式の規制などがささやかれている時期だけに、これは誰がどんな意図で調査したのかが非常に気になります。http://markezine.jp/article/detail/15224

アップル「Educationイベント in NYC」まとめ

アップルがiPadで本格的に教育業界へ攻め込むようです。 教育関連イベントで発表したのは、教科書の閲覧アプリ、利用アプリ、制作アプリ。デザインから産み落とされた一つのイノベーション的な製品が、新しい市場をどこまで作っていけるのか非常に楽しみです…

新gTLDの基礎知識

当たり前の話かもしれませんが、意外と費用がかかりますね。http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/01/11/11810

食事の写真をアップするだけで、健康管理と社会貢献が同時にできる「おいしい」アプリ"Table For Two"

先進国の国民と開発途上国の子供達が食事を分け合うというコンセプトのNPOが展開するアプリ。 元々は社員食堂や店舗でヘルシーメニューを購入することで寄付が実施されるという活動をおこなってきたそうです。 これによって開発途上国の飢餓と、先進国の…

なるんだモン | 文部科学省

文科省のコンテンツ。将来の夢を発表できる内容となっています。DOC式のメニューや,発表するまでのI/Fが微妙に使いにくいですね。もう少し細部にこだわれば全く問題なくなると思うのですが。プロフィール入力欄にある選択肢が幼稚園から経営者まで幅広いので…

原爆ドーム内部も360度 公開します

今日から66年前に広島へ原爆が投下されました。 そして、半年前に再び原子力による禍災が起こり、いまも続いています。情報の質に善し悪しがあるのかどうか分かりませんが、もしあるとするならこの Googleが提供する情報はよいものだと思います。http://go…

ソニー損保、運転の癖を調べられる iOS アプリ「ドライバーズナビ」

これ面白いですね。加速度センサーを使って判断してくれるそうです。燃費なども分かるようですが、これはデータを入力しないといけないのが難点です。http://japan.internet.com/allnet/20110804/5.html

Yahoo! JAPAN、「節電シグナル」と「みんなの節電カレンダー」を公開

「節電シグナル」はYahoo!が電気予報を元に、各家電を、"控えるべき"、"なるべく控えるべき"、"節電を心がけて使おう"と3つに分類をして提案をするコンテンツ。何をどう節電すればよいのか、普通はなかなか分かりにくいので、この様な見せ方をしてもらえる…

オプト、インターネット広告配信・効果測定事業を会社分割、CCCと共同運営

オプトがXrost事業とADPLAN DS事業を会社分割して、7月に新設する「株式会社Platform ID」へ承継、その株式の49%をCCCに譲渡するそうです。そういえばオプトとCCCは資本、業務提携をしていたんですね。CCCの個人情報またはデータを利用してビジネスを展開す…

バスキュールとミクシィが合弁会社、ソーシャルマーケティング支援で

ソーシャルグラフを活用したマーケティングを提供するそうです。 バスキュールというとデータドリブンなマーケティングとは異なる方向性の制作会社のような気がしますが、クリエイティブのみで勝負するには難しい環境になっているのでしょうか。やや残念な気…

Chrome ウェブストア - アプリケーション、拡張機能、テーマ

GoogleがChromeのWebアプリ、拡張機能、テーマのダウンロードマーケットを公開しました。 既にこれだけあるということは、日本でもその分期待されているという事ですね。https://chrome.google.com/webstore?hl=ja