Web standards

Googleが推奨するHTMLファイル

http://kakipy.com/articles/7htmlやhead、bodyタグは不要だそうです。 googleが推奨すべき領域ではないかと思いますが、実際問題W3C的にはどうなんでしょう? 最近この辺りを追っていないので全く分かりませんが。

Googleのセマンティック技術向上の例が紹介されています。

Googleのセマンティックはここまで向上している 〜 意味が同じ言葉を検索結果で太字表示 | 海外SEO情報ブログGoogleのセマンティック技術向上の例が紹介されています。ティム・バーナーズ・リーに対して、デビッド・ワインバーガーは、メタデータの正規化が…

短期的な利益のためにWebスタンダードを犠牲にしてよいか?

なかなか面白い記事でした。 個人的にも今のIEには対応しても良いのではないかと思います。 ただ、最近は制作から離れているので、どの程度のリソースが必要になるのかイメージが沸きませんが。昔のIE6よりは遙かにましだ、という事は何となく理解していま…

autocomplete属性

Chrome限定ではありますが、フォームの要素にあらたな属性を追加記述することで入力内容が補完されるそうです。 記事内にもありますが、スマホでは非常に重宝されますね。CVRに大きく影響しそうな気がします。http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/04/0…

ウェブ分析ツール大全

小川さんが過去のレビューをまとめてくださっています。継続の力の強さを感じます。年初は色々と目標を立てる機会が多いですが、立てた目標に対して継続させるためのインセンティブ作りが重要ですね。http://d.hatena.ne.jp/ryuka01/20120102/p1

2011年のWeb標準

11年度最後の記事はWeb標準関連。 よくまとまっております。http://standards.mitsue.co.jp/archives/001536.html

みえる、くらべる、あなたのエネルギー生活 enervo(エネル簿)

みえる、くらべる、あなたのエネルギー生活 enervo(エネル簿) 毎月の電気やガスの使用量と金額を入力して光熱費を管理できるサービスです。全国や地域での光熱費ランキングが表示されたり、オール電化ユーザとの比較や太陽光発電ユーザとの比較なども見る…

次世代ガイドライン・フレームワーク

社団法人日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会から「次世代ガイドライン・フレームワーク」なるものが提供されるそうです。運用フェイズに入ると、その後の変更点についてガイドラインに反映するのは、かなりの労力が必要となりますが、少なくとも始めにド…

Apple - HTML5

AppleがHTML5で作ったコンテンツを紹介しています。 思ったよりも軽いのですが、今のところSafariでしか見ることはできません。Flashでできる表現はほぼ再現できるはずなので、それ程インパクトのあるものではありませんが、実際に触っていて思ったのは、画…

RDFa WGが設立

W3Cより、RDFa WGの設立が発表されているようです。 構造化データの埋め込みは今後ますます進み、適合率(適合するドキュメントだけをどれくらい正しく検索できるか)と再現率(適合するドキュメント全てをどれくらい正しく検索できるか)も向上していくと思…

Web標準とその周辺技術の学び方(技術評論社)

自分が現役でいる間に、Webマーケティングがもっと進歩して欲しいと願っています。テクノロジー的にはそれほど問題はないでしょう。プライバシーの面では問題が発生する可能性があるかもしれませんが、解決可能だとこの業界を信じています。必要なデータはか…

ウェブの生みの親T・バーナーズ・リー氏が語る--ネットに関する展望と助言

HTML5はアプリケーションプラットフォームの方向に進んでいます。 そしてGoogleWAVEもHTML5を基礎としているようです。 かつてセマンティックを待ちきれなかったGoogleが、今はセマンティックを望んでいるという不思議な状況です。 コンテンツはアプリケーシ…

Web 標準カリキュラム

最初の3本が翻訳されています。http://dev.opera.com/